top of page
LP_TOP.png

ごみ削減アイディアコンテストとは

一般社団法人ごみプロジェクト代表の滝沢秀一が社会活動家から社会起業家へステップアップする最初の一歩を後押しすることを目的として立ち上げた「社会起業家支援プロジェクト」の一環として始めたコンテストです。

​全国どこからでも、小学生から大人まで誰でも参加できるコンテストとなっております。

​ごみがなくなる社会を目指して、是非「ごみを削減するアイディア」を考えて応募してください

一般社団法人ごみプロジェクト 
​代表 滝沢秀一

缶.png
ごみ袋.png
生ごみ.png
新聞.png
パッカー車.png
リサイクルボックス
新聞.png
CD.png
​コンテスト応募要項

ごみ削減アイディアコンテストの応募は締め切りました。

​たくさんの応募をいただきありがとうございました。

 

●表彰式:2025年5月を予定

ごみ袋.png
CD.png
電球.png
缶.png
生ごみ.png
ごみ箱.png

​募集テーマ例

CD.png

アイディアの内容はごみ削減という内容であれば何でもOKです。下記カテゴリーも参考にしてください。

ごみ箱.png
image.png
image.png
image.png
image.png
新聞.png

楽しくごみ分別をする方法

ごみを出さない買い物方法

水平リサイクルできない
プラスチック資源の再利用方法など

分別がわかりやすいごみ箱。楽しくごみを捨てられるごみ箱など

地域コンポストを広める方法

ごみ袋.png
生ごみ.png
ごみ箱.png
パッカー車.png
電球.png
​コンテストの流れ

Step1

•1次審査は、書類にて審査をおこない、

•審査を通った企画が2次審査へ

Step2

•2次審査に進んだ方には4月のオンラインプレゼンテーションまでブラッシュアップ期間を設けます(3月中旬から4月初旬)

CD.png

Step3

•4月初旬に2次審査をオンラインプレゼンテーションにて行い、入賞者を決定します。

Step4

•入賞者の方は5月3日(土祝)都内品川区にて開催する「ごみフェス2025」オープニングイベントにて各賞を発表

缶.png
パッカー車.png
新聞.png
生ごみ.png
電球.png
電球.png
缶.png
CD.png

ごみ削減アイディアコンテストの応募は締め切りました。

​たくさんの応募をいただきありがとうございました。

応募方法
生ごみ.png
ごみ箱.png
電球.png

​Platinum Supporter

Toyoseikang.png
踊るたぬき(RGB鉄紺)+BUNBUKUロゴ.png

Supporter

CASIO.png
bottom of page